最終更新日:2023/02/24
会社名 | 有限会社大阪中央時計修理センター |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場2丁目6-8 ニシヅカビル1階 |
電話番号 | 06-6264-1537 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
おすすめポイント | 9名の優秀な有資格者が修理サービスを担当!オリジナル革ベルト制作も実施 |
「大阪中央時計修理センター」は、大阪に拠点をおく時計修理専門店です。修理対応ができる時計は国内に限らず、海外のものも受け付けています。国家資格をもった熟練のスタッフが時計の修理に対応しているので、仕上がりはとてもレベルの高いものになるはずです。
さらに、小物の販売にも対応しているので、時計好きにはぴったりの専門店といえます。そのほか、大阪中央時計修理センターを利用する魅力を深掘りしていきましょう。

もくじ
大阪中央時計修理センターの特徴①多くの優秀な有資格者が在籍!
大阪中央時計修理センターは、大阪に店舗を構える時計修理店です。国内各社の時計メーカーだけでなく、海外各社の時計修理専門店として知られ、多くの人の大切な時計を修理してきました。
修理に対応できる時計は、たとえばセイコーやシチズン、オリエント、ロレックス、オメガ、ロンジンなどです。ほかにも対応できる時計はたくさんあるので、他店に断られてしまった時計でも修理に対応できる可能性が高いです。
また、大阪中央時計修理センターには「一級時計修理技能士」の資格をもつ人材が9名も在籍しています。「確かな技術をもった時計修理専門店を探している」という人は、ぜひ大阪中央時計修理センターを視野に入れてみてください。
一級時計修理技能士は国家資格なので、確かな技術をもった限られた人間しか選ばれません。大阪中央時計修理センターでは、優秀な人材が利用者の大切な時計の修理を担当するので、高い信頼も寄せられるでしょう。
さらに、スタッフはただ技術のある優秀な人材というわけではありません。長年にわたって培ってきた熟練の技術をはじめ、信頼と実績も積み重ねてきているので、丁寧で正確な仕事やサービスを受けられます。実際に、大阪中央時計修理センターではどのような修理サービスを行っているのか、具体的にみていきましょう。
電池交換
大阪中央時計修理センターは、時計の電池交換に対応しています。クォーツ時計の電池寿命は、約2年が一般的です。
「時計が遅れている」「時計の針が止まっている」「1秒ごとに秒針が動かなくなった」という症状は、ほとんどの場合が電池寿命です。特に、時計が止まっている症状には注意しましょう。止まっている時計を長い間そのままにしていると、電池の液漏れが発生する恐れがあります。
結果的に、オーバーホールをしなければならない場合があるので、気づいたときにすばやく処置するように心がけてください。ちなみに、電池の消耗の早さは、時計内部が汚れていたり、油切れを起こしていたりするケースが原因になっていることもあります。
その場合は電池を交換したとしても、すぐにまた不調が発生するのでオーバーホールが必要です。「オーバーホールまでは必要ないだろう」とお考えの人も、時計修理の際はオーバーホールも念頭においておくとよいでしょう。
クォーツ時計だとしても、オーバーホールは定期的に行うことが大切です。
オーバーホール
オーバーホールとは、時計を分解して掃除することです。時計のメンテナンスとして知られており、末長く時計を使い続けるには必要なものといえます。
定期的にオーバーホールを行うことによって最小限まで部品の摩耗を抑えられるので、時計の寿命を長くできます。ただ、オーバーホールを行う頻度は使う人に委ねられます。
3~4年に一度の定期的なオーバーホールがおすすめですが、決まりはないので必要と思ったタイミングで依頼するとよいでしょう。大阪中央時計修理センターでのオーバーホールをする際は利用者から時計を預かり、時計を分解し洗浄を行っています。
そこに新しく注油しながら組み立て、そして調整していきます。いくら「丈夫な時計だから」「高級時計だから」とオーバーホールをせずにいると、部品が油切れや汚れ、サビなどで損傷する恐れがあります。
ひどくなると、部品交換が必要な箇所が増えてしまうでしょう。最終的には修理料金の高さにつながってしまいます。万が一の事態を避けるためにも、大阪中央時計修理センターで定期的なオーバーホールを依頼してみてはいかがでしょう。

大阪中央時計修理センターの特徴②オリジナルの革ベルト制作にも対応
大阪中央時計修理センターは、腕時計専門の修理店です。修理対応できる時計は「電池式クォーツ」「自動巻き」「手巻き式時計」に限られます。
置き時計や掛け時計、デジタル・ソーラー電波時計の修理には対応していないので注意しましょう。もし腕時計の修理を大阪中央時計修理センターに依頼したい場合は、無料で見積りを行っています。
「他店で時計修理を断られてしまった」という人は、高い技術をもった職人が数多く在籍する大阪中央時計修理センターならば対応してくれる可能性が高いです。一般小売店からの修理依頼も受け付けているので、気軽に相談してみましょう。
一部有料となるケースはありますが、キャンセル料は基本的に無料なので「時計の状態を知っておきたい」という人も遠慮なく相談できます。また、大阪中央時計修理センターは時計にまつわる小物も販売しています。
革バンドやウレタンバンドの販売も行っているほか、オーダーメイドの革ベルトの制作も受け付けています。興味のある人は、大阪中央時計修理センターまで直接問い合わせてみましょう。
大阪中央時計修理センターの特徴③修理金額の相談もOK!
大阪中央時計修理センターでは、無料の見積りを行っています。「見積りは無料とはいえ、修理代金が高くつくのでは?」と心配する人もご安心ください。
まず、大阪中央時計修理センターは利用者の時計を一つ一つ丁寧にチェックするので、きちんと現物をみたあとに見積りを提示しています。時計のブランドや状態、モデルなどによって修理料金は異なるので、それぞれに見合った料金が提示されるのです。
もし「修理代金が高い」と感じた場合は、大阪中央時計修理センターは金額などの相談にのってくれるので気軽に問い合わせてみましょう。
対応エリアは日本全国
大阪中央時計修理センターが大阪に拠点を構えていますが、日本全国に対応する時計修理専門店です。実際に大阪中央時計修理センターの確かな技術を求めて、遠方から修理を依頼する人もたくさんいます。
遠方から修理依頼をしたい人には、代引きでの見積りに対応できます。近隣に依頼できる時計修理専門店がないとお悩みの人も、ぜひ大阪中央時計修理センターを利用してみましょう。
まずは無料で見積りを依頼してみよう!
大阪中央時計修理センターは、9名の一級時計修理技能士が在籍する時計修理専門店です。大阪に店舗を構えていますが、日本全国に対応しているので遠方からでも熟練した技術やサービスを受けられるのはうれしいポイントです。
オリジナルの革ベルト制作も依頼できるので、修理の際にカスタマイズも検討できます。大阪中央時計修理センターへの問い合わせは、電話やメール、FAXで受け付けています。気になる人は、ぜひ無料見積りを申し込んでみてください。

大阪中央時計修理センターの口コミ評判を集めました
ハミルトンの電池交換+バンド修理で、ものの10分ほどで対応してもらえました。しかもバンド修理は予備パーツ持ち込ということで電池交換代のみで修理してもらえました!また何かあったらお願いしようと思ってます。
大阪中央時計修理センターは、日本全国の時計修理に対応しています。遠方から直接出向くことができない場合には、時計を送り無料で見積もりしてもらえるのもポイントです。
祖父の思い出の時計の文字が取れてしまいました。何も知らないまま持っていきましたが、
しっかりと調べて下さり、丁寧に説明していただきました。
大阪中央時計修理センターでは、オーダーメイドの革ベルト制作も受け付けています。自分の時計に合わせて、素敵なバンドを選んでみましょう。