トゥールビヨンの口コミや評判

 最終更新日:2023/01/24

トゥールビヨンの画像

トゥールビヨン
住所:〒577-0004東大阪市稲田新町3-9-64フレスポ東大阪1F宝くじ売り場横
TEL:0120-319-019
営業時間:10:00~18:30
定休日:毎週水曜日と第2、第4火曜日

大切な高級腕時計は、一生にわたり長く愛用できるのが魅力です。そのためにも定期的なメンテナンスや修理がかかせません。メーカーに修理依頼すると費用が高額になり、納品まで時間がかかる場合があります。安い費用で早く仕上げてくれる時計修理店に依頼したいですよね。そこで今回は、東大阪に店舗をかまえるトゥールビヨンをご紹介します。

安心・丁寧・迅速対応の時計修理専門店

高級腕時計を購入すると、一生ものとして大切にしたいと思うものです。毎日休むことなく動き続ける腕時計は、小さいながらも100個以上のパーツが組み合わさってできている精密機械です。

使い続けていれば摩耗したり故障したりしてしまうのは避けられません。せっかく買った高級腕時計を長持ちさせるためにも、定期的な分解掃除(オーバーホール)は必要不可欠です。

オーバーホールは腕時計を製造したメーカーに依頼するのが確実と考えがちですが、必要のないメンテナンスやパーツの交換を行われたりして、思わぬ高額費用を請求される恐れがあります。また、メーカーには多くの修理依頼が寄せられるため、仕上げまでに時間がかかってしまう可能性もあるでしょう。

2005年に東大阪で開業したトゥールビヨンでは、メーカーの純正パーツを用いてオーバーホールします。対応するのも経験豊富な職人なので、メーカー修理と引けを取らないクオリティに仕上げてくれます。

修理箇所も、本当に必要な部分しか行わないので、価格が良心的に設定されているのもおすすめできるポイントです。一般的なオーバーホールでしたら修理に出してから手元に届くまでの期間が約3~4週間ほどですむので、大切な時計を長期間手放さなくてもいい安心感があります。

また、トゥールビヨンではアフターサービスも万全に完備されています。オーバーホールした後に不具合があった場合は、修理完了後6か月まで無料修理してくれます。オーバーホールが完了して引き渡される際には、修理箇所をくわしく記載されたお客さんカルテを渡してもらえるのも信頼できる証となるでしょう。

高い技術による修理は高品質で早いのに安い

トゥールビヨンの強みは、熟練した職人が丁寧にオーバーホールして、高級腕時計をまるで新品のように甦らせてくれることです。その仕上がりは、メーカー修理のときと比べても遜色のないクオリティになっています。

メーカーと違うところは、不必要な修理は一切せずに必要最低限の修理だけにとどめているところです。それが、迅速でありながら安い料金で修理できる秘密なのです。ここでは、修理料金の一例を紹介します。

外国産腕時計オーバーホール

料金は、腕時計のブランドによって異なります。クォーツで1万6,500円(税込)~、手巻きで2万2,000円(税込)~、自動巻きで2万7,500円(税込)~、クロノグラフ・クォーツで2万2,000円(税込)~となっています。

国内産腕時計オーバーホール

国内産の腕時計の場合は、ブランドによる価格の変動はそれほどありません。クォーツで8,800円(税込)~、クロノグラフ・クォーツで1万6,500円(税込)~、機械式時計で2万2,000円(税込)~、クロノグラフ機械式で2万7,500円(税込)~となっています。

電池交換

ノーブランドであれば968円(税込)~で電池交換が可能です。国内産腕時計の場合は1,210円(税込)~、外国産腕時計の場合は1,815円(税込)~となっています。原則的に即日引き渡し可能ですが、外国産腕時計の場合はモデルによっては10日間ほど時間がかかる場合があるので注意しましょう。

また、防水検査付き腕時計の場合は、国内外のブランドにかかわらず10日ほど時間がかかります。料金は国内産腕時計で3,630円(税込)~、外国産腕時計で4,235円(税込)~となっています。

そのほかの修理

革ベルト交換やバネ棒交換は242円(税込)~、金属ベルトの部分修理やブレスレットウォッチの小鎖交換、革ベルトの美錠交換は363円(税込)~、金属ベルトのサイズ修正や金属ベルトの超音波洗浄、裏蓋パッキン交換、革ベルト用ネジピン1セットは605円(税込)~、革ベルトのオーダーメイドは9,680円(税込)~となっています。

全国どこからでも修理の依頼ができる

店舗が遠方にあり、なかなか修理に出せないと困っている方でも大丈夫です。トゥールビヨンでは、配送による修理依頼もできるため利用するとよいでしょう。まずは、公式サイトにある依頼フォームまたは電話で修正依頼の内容を伝えてください。

トゥールビヨンでは、一度時計を分解して修理箇所を確認したうえで見積もりを出します。そのため、見積もり後のキャンセルはなるべく避けたいところです。見積もり後にキャンセルしなくてもいいように、ホームページに記載のある料金表を見て金額を確認しましょう。

料金表にない修理内容でも、直接トゥールビヨンに確認して納得したうえで見積もりを取ってもらいましょう。現物を送付後、見積もりを出して料金を知らせる連絡が来ます。納品時の送料は顧客負担となりますが、修理料金が5,500円以上かかった場合は送料無料の特典がつきます。

まとめ

高級腕時計を購入したら、長く愛用するためにも4~5年ごとに定期的なオーバーホールをすることをおすすめします。オーバーホールすることで、時計は正確な時間を刻み続け、新品同様のピカピカな状態を維持できます。

メーカーでもオーバーホールしてくれますが、不必要なパーツまで交換されてしまい高額になりがちです。時計修理店であれば、安い価格でオーバーホールできるだけでなく、熟練の職人がメーカー修理と変わりないクオリティにしあげてくれます。大阪で時計修理店をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

【大阪府】おすすめの時計修理店5選

商品画像
商品名株式会社光陽大阪中央時計修理センターCIEN(シエン)五十君商店WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)
特徴高級時計の修理に対応!豊富な実績と技術力で丁寧なサービスを徹底9名の優秀な有資格者が修理サービスを担当!オリジナル革ベルト制作も実施豊富な実績をもつ技術者たちが修理を担当!アフターサポートも充実創業から90年の技術と経験を時計修理に発揮!すばやい部品調達も可能新品のような輝きを取り戻す時計修理を実現!繊細な仕上げを徹底
詳細リンク

おすすめ関連記事

検索