大阪でおすすめのティファニーの時計修理・オーバーホールでおすすめの会社3選

 最終更新日:2023/11/28

ティファニー
世界的ジュエリーブランドであるティファニーが作る美しい腕時計は、古くから多くの人々に愛されています。

腕時計を長く使用するために必要なオーバーホールや修理は、ティファニーのブティックに持ち込んで行うことも可能ですが、高級腕時計のメンテナンスを専門にしている時計修理会社にも依頼できます。

今回は、大阪にあるティファニーの腕時計を修理・オーバーホールしてくれる会社を3つご紹介します。

株式会社光陽 QUELLE HEURE ケルエ大阪心斎橋店

株式会社光陽の画像
株式会社光陽 QUELLE HEURE ケルエ大阪心斎橋店
会社名:株式会社光陽
住所:〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-20-9 吉川ビル
電話番号:06-6243-0501

株式会社光陽 QUELLE HEURE ケルエ大阪心斎橋店は、光陽時計修理工房が持つ実店舗のひとつです。創業70年の信頼と実績、高度な熟練職人による技術力が自慢の時計修理会社です。迅速丁寧な対応が自慢で、うれしい特典も付いています。

創業70年の確かな技術力

光陽時計修理工房は創業70年の老舗時計修理会社です。高度な熟練職人による技術力で、常に顧客の立場に立った修理を行っています。

実店舗での実績は年間24,000件以上と豊富で、大手百貨店やショッピングモールとも20年以上も取引の実績があります。

現在では、QUELLE HEURE ケルエ大阪心斎橋店など、関西を中心に店舗を多数出店しています。ケルエ大阪心斎橋店は、地下鉄御堂筋線心斎橋駅から徒歩3分、長堀通りを挟んで東急ハンズ心斎橋店向かいと、分かりやすい立地です。

国家資格である1級時計修理技能士の資格を持った職人がオーバーホールを担当するので、メーカーと同等の仕上がりが期待できます。オメガ・フランクミュラーを得意としていますが、ティファニーなどのラグジュアリーブランドの時計も受け付けています。

最短納期は2週間から

迅速な対応が自慢で、最短納期は2週間からとなっています。もちろん修理内容によってかかる時間は変わりますが、メーカーでの修理が平均6週間なので、かなりスピーディであると言えます。

また、宅配修理も可能で、見積もり確認後の追加費・キャンセル費はかかりません。見積もり自体は無料で行っているので、修理費用がどのくらいかかるのか不安な方も気軽に相談してみると良いでしょう。

修理後の保証は、現行品の場合は1年間、アンティークの品物でも6か月設けられています。見積もりの際に保証期間についても連絡してもらえるので、アフターフォローが心配な方にも安心です。

無料特典も充実

修理を正式依頼すると、大切な時計を自宅でお手入れできるウォッシュ液が無料プレゼントされます。また、超音波洗浄、クリーニング、防水検査については無料サービスされています。

五十君商店

五十君商店の画像
五十君商店
会社名:株式会社五十君商店
住所:〒110-0005東京都台東区上野5-24-1
電話番号:03-3832-7348

五十君(いぎみ)商店は、時計修理一筋90年の老舗時計修理会社で、時計修理業界のリーディングカンパニーとも称されています。実店舗は全国に5店舗あり、大阪には大阪四ツ橋店(西心斎橋店)があります。

取り扱いブランドは、世界の有名ブランドからアンティーク時計まで114種類と幅広く、その修理実績も、業界トップクラスの年間10万件を超えています。

時計修理業界のリーディングカンパニー

五十君商店は、時計修理一筋90年という長い歴史を持つ時計修理会社です。長期にわたって主に法人向けの時計修理や部品工具販売を行っていましたが、近年ではWEBサイト(ER時計修理サイト)や実店舗を通じて、一般の顧客へのサービス提供も開始しています。

これまで多数の有名百貨店や時計店と取引をしており、ビックカメラやヨドバシカメラなど、大手家電量販店の時計修理コーナーの運営も担っています。この実績からもわかるとおり、五十君商店の技術力は、時計修理の業界内でも高い信頼を得ていると言っていいでしょう。

最新設備と経験豊富な技術者

五十君商店の修理センターには最新設備を備え、経験豊富な技術者が多数在籍しています。世界各国の代理店と直接取引しており、部品調達もスピーディです。

取り扱いブランドについては、世界の有名ブランドからアンティーク時計まで114種類と幅広く対応しており、業界トップクラスの年間10万件を超える修理実績を備えています。ティファニー製品に関しても、各モデルを27500円(一般クオーツ)から受け付けています。

そのため、高級時計の修理に関する見識が非常に豊富で、時計修理の最後の砦として同業社からも高く評価されています。他店で断られた難しい修理も引き受けられる可能性があります。

宅配でも来店でもOK

大阪にある店舗は、大阪四ツ橋店(西心斎橋店)です。心斎橋駅より徒歩10分強、四ツ橋駅より徒歩5分の場所に位置する四ツ橋セントラルビル1階にあるので、仕事や買い物の帰りなどに気軽に立ち寄れるでしょう。WEBサイトから来店予約が可能なので、待ち時間を気にする必要もありません。

また、オンラインでの修理依頼も受け付けています。全国送料無料でキットを配送してくれるので「高級時計をどう梱包すればいいのかわからない」という方にも安心です。

見積もり依頼は、電話、メール、LINE公式アカウントから可能です。見積もり後のキャンセルも無料なので、しっかりと見極めてから依頼することができるでしょう。

ウォッチカンパニー

ウォッチカンパニーの画像
ウォッチカンパニー
会社名:株式会社グローバルワークス
住所:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-11 信濃ビル5F
電話番号:03-3265-2239

ウォッチカンパニーは、リーズナブルな料金設定と短納期が自慢の時計修理専門会社です。管理自体を工夫することで、高いクオリティを保ちながら短納期と低価格を実現しており、メディア掲載も豊富で人気があります。

安心・リーズナブルな料金設定

ウォッチカンパニーは、メーカーよりも大幅にリーズナブルな料金を設定している点が魅力といえるでしょう。オーバーホールの基本料金を安く設定する代わりに、交換する部品代金を追加で加算するシステムを採用することで、低価格を実現できています。

また、雑誌等多数のメディアにも掲載されている人気店でもあります。もちろん、ティファニーを含むさまざまなブランドの修理実績も豊富です。

強みは「新品仕上げ」

基本的な修理はもちろん網羅していますが、特に強みとしているのが新品仕上げです。

長く使用した時計の硬い金属を磨くと、回数を重ねるごとにどうしても丸みを帯びてしまいます。しかしウォッチカンパニーの新品仕上げでは、外装仕上げの工程を通常よりも多く取ることにより、非常に繊細な仕上げを実現することができました。

これにより、原型をそのままに傷を消すことができるのです。

短い納期での修理が可能

オーバーホールに要する作業日数は、一般的には約1ヶ月です。メーカーでのオーバーホールは各社に差はありますが、大体1~2か月くらいです。それに比べると、ウォッチカンパニーのオーバーホールは、2〜3週間の短納期が平均です。

ウォッチカンパニーでは、在籍技術者の作業量に常にゆとりを持たせ、依頼から修理にとりかかるまで待機期間が生じないように工夫されています。作業工程を簡略化しているわけではないので、作業クオリティは保ちつつ短い納期でオーバーホールを終えることができるのです。

まとめ

大阪にある、ティファニーの時計を修理・オーバーホールしてくれる会社を3つご紹介しました。

納期の早さや技術力、宅配での修理受付など、それぞれ特徴がありました。大切な腕時計の寿命を伸ばすには、定期的なオーバーホールは必要不可欠です。また、いざという時の修理のために、信頼できる修理会社をひとつ持っておくと安心ではないでしょうか。

どのメリットを優先するのかは人それぞれですが、大切な腕時計を預ける先を見つける参考になれば幸いです。気になる会社には、ぜひ一度見積もりを取ってみてください。

【大阪府】おすすめの時計修理店5選

商品画像
商品名株式会社光陽大阪中央時計修理センターCIEN(シエン)五十君商店WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)
特徴高級時計の修理に対応!豊富な実績と技術力で丁寧なサービスを徹底9名の優秀な有資格者が修理サービスを担当!オリジナル革ベルト制作も実施豊富な実績をもつ技術者たちが修理を担当!アフターサポートも充実創業から90年の技術と経験を時計修理に発揮!すばやい部品調達も可能新品のような輝きを取り戻す時計修理を実現!繊細な仕上げを徹底
詳細リンク

おすすめ関連記事

検索