大阪でおすすめのロレックス修理ができる時計修理店3選

 最終更新日:2023/03/15


高級な腕時計は資産になるといわれていますが、ロレックスも例外ではありません。2023年現在、ロレックスの市場価値はどんどん上がっています。例として、ロレックスでも人気モデルのサブマリーナRef.5513を見てみましょう。このモデルは10年前の売値が50万円だったのに対し、現在では150~460万円まで高騰しています。

このように、ロレックスの資産価値はどんどん高まっていますが、なぜこのような現状になっているのでしょうか?一番の要因は、「生産量の少なさ」といわれています。ロレックスは他メーカーと比べると流通量が少なくなっているうえ、2019年の11月に購入制限が実施されました。

さらに、ロレックスはアウトレット品が存在しない点も要因として考えられています。これにより、安く購入することができないため、資産としての価値を保ち続けているのです。このように、ロレックス市場はさまざまな理由から資産価値がどんどん高まっています。少しでも高く買い取ってもらうためにも、普段の手入れや修理を怠らないようにしましょう。

高級時計の代表格ともいえるロレックスですが、不具合が生じることもあるでしょう。ただ、ロレックスは機械式時計であり、内部機構は複雑な精密機械です。大切な時計を壊さず丁寧に修理してもらうためにも、安心して任せられる修理店を選ぶ必要があります。そこで本記事では、大阪でロレックスの修理ができる時計修理店を紹介します。

株式会社光陽

株式会社光陽の画像

株式会社光陽
本店:〒543-0055大阪市天王寺区悲田院町10-48ミオプラザ館3階
TEL:06-6210-1818/06-6771-1206(本店)

ロレックスは高級時計として有名ですが、長年愛用していると時間がすぐに合わなくなる、電池を交換しても動かないといった不具合が生じることもあるでしょう。時計の価格が非常に高額である分、思い入れや愛着を感じており、修理して直したいという方も多いのではないでしょうか。

しかし高級時計の構造は複雑であり、時計店に持ち込めば簡単に修理してもらえるわけではありません。ブランド名を見て修理を断られることもあれば、最悪の場合、技術がないまま引き受けて状態を悪化させるケースもあります。

そこで、大切な時計の修理を安心して任せるためにも、時計修理店は慎重に選ぶ必要があるのです。たとえば、大阪でロレックスの修理を依頼するなら、株式会社光陽がおすすめです。光陽は創業70年、実店舗での修理実績2万4千件以上を誇る、歴史と実績のある時計修理店です。

さらに、時計の部品を一つひとつ分解して、清掃、交換、組み立てを行うオーバーホールという作業はとくに儀医術が必要であるため、国家資格である時計修理技能士1級のスタッフが責任を持って対応しています。有資格者が熟練の技術とノウハウを生かしてオーバーホールを担当するため、メーカーの製品と同等の仕上がりが期待できます。

また、ロレックスの修理において、部品の交換が必要な場合、確かな品質を提供するためにメーカー純正品の部品を使用していることも安心できるポイントでしょう。ただ、部品が廃番になって手に入らない場合は、顧客に相談したうえで代替部品の提案、お見積もりにも代替品を明記したうえで修理を行っています。

純正品の部品がないからといって、勝手に代替部品を使用することはありません。このように、光陽は細部まで行き届いた高級時計への配慮と、確かな技術で時計修理を実施しているので、安心して依頼できるでしょう。

株式会社光陽のサイトはこちら

シエン

シエンの画像

シエン
住所:〒531-0072  大阪府大阪市北区豊崎3-10-2 I & F(アイアンドエフ)梅田 205
TEL:0120-068-065

大阪でロレックスを修理するなら、シエンもおすすめの時計修理店です。ロレックスやオメガ、カルティエなど数々の高級時計ブランドを修理してきた実績があり、オーバーホールにも対応可能です。

シエンで時計のオーバーホールを行う技術責任者は、元ロレックスの技術者であり、高級時計の構造を知り尽くしたスタッフが修理に対応しているのが特徴です。また、ほかの技術者もメーカー修理部門の出身者や時計技術学校の卒業者などのため、全員が時計修理に対する経験とノウハウ、確かな技術を持っています。

また、時計修理店の中には、修理期間として数か月を要するところもありますが、シエンは修理専門店のため約3週間で対応可能です。大切な時計はできるだけ手元に置いておきたいという方は、修理期間の短いシエンがおすすめです。

時計の修理完了後、1年間の保証が付いています。修理技術に自信があるからこそ、長期保証を提供しているといえるので、保証期間からも技術力の高さが分かるでしょう。

CIEN(シエン)のサイトはこちら

大阪中央時計修理センター

大阪中央時計修理センターの画像
大阪中央時計修理センター
住所:大阪府大阪市中央区南船場2丁目6‐8 ニシヅカビル1階
TEL:06-6264-1537

大阪中央時計修理センターも、大阪でロレックス修理に対応している時計修理店です。大阪中央時計修理センターには、海外・国内の時計ブランドの修理に幅広く対応しており、国家資格である一級時計修理技能士を取得しているスタッフが時計修理に行っています。

また、大阪中央時計修理センターは電池交換やバンド・ガラスなどの外装修理、バンド交換、オーバーホールなどさまざまな修理に対応しているのが特徴です。時計が動かなくなったときだけでなく、外装に傷がついたときなども持ち込めます。

見積もりは無料なので、修理費用を確認してみたいという方は一度相談してみるのがおすすめです。見積もり作成は最短即日~3日ほどで作成しており、修理を依頼する場合は修理内容やブランドによって1週間~1か月程度となっています。

事前に見積もりを確認したうえで修理を依頼できるため、いくら必要になるのか心配になることもありません。見積もりを見て納得できない場合は、キャンセルすることも可能です。

ただし、多数の時計を持ち込んだ後の突然のキャンセルなど、状況によってはキャンセル料が発生することもあるので、キャンセル料について確認したうえで見積もりを依頼するようにしましょう。

大阪中央時計修理センターのサイトはこちら

まとめ

ロレックスをはじめとする高級時計は、精密機械のように複雑な構造になっているため、修理を依頼するときは安心して任せられる修理店に依頼することが大切です。時計の修理店選びでは、修理実績や純正部品を使用しているかどうか、有資格者が対応しているかどうかなどを確認するようにしましょう。

大阪でロレックスの修理を依頼するなら、今回紹介した光陽、シエン、大阪中央時計修理センターの3社を検討するのがおすすめです。

【大阪府】おすすめの時計修理店5選

商品画像
商品名株式会社光陽大阪中央時計修理センターCIEN(シエン)五十君商店WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)
特徴高級時計の修理に対応!豊富な実績と技術力で丁寧なサービスを徹底9名の優秀な有資格者が修理サービスを担当!オリジナル革ベルト制作も実施豊富な実績をもつ技術者たちが修理を担当!アフターサポートも充実創業から90年の技術と経験を時計修理に発揮!すばやい部品調達も可能新品のような輝きを取り戻す時計修理を実現!繊細な仕上げを徹底
詳細リンク

おすすめ関連記事

検索