大阪でおすすめのブルガリ修理ができる時計修理店3選
最終更新日:2023/08/31
誰もが知る高級宝飾品ブランド、ブルガリ。香水やアクセサリー、財布などさまざまなアイテムを取り扱うブルガリですが、やはり日本でもっとも有名なのは腕時計ではないでしょうか。気軽に購入できる価格ではないため、一生物として手にする人も多いはずです。今回は大阪でブルガリの腕時計の修理ができる修理店を3つご紹介します。
ブルガリとは
ブルガリは、1884年に銀細工職人であるソティリオ・ブルガリによってローマで創業された、イタリアの高級宝飾品ブランドです。
英語表記がBVLGARIであるのは、古代のラテン文字の表記法に「U」がなかったためであるとされています。
歴史
もともと実家が銀細工職人だったソティリオは、技術を磨いていくうちに、ローマで評判となり、1884年にローマのシスティーナに宝飾店を構えることになりました。
のちに、2人の息子に事業を引き継がせ、1905年にブルガリの本店をローマのコンドッティ通りに開きました。
やがて宝飾品以外にも、1977年からは時計産業、2000年代以降は香水やレザーアイテムなどの取り扱いへも参入しています。
コレクション
ブルガリには、主に3つのコレクションがあります。
1つ目は、ビーゼロワンコレクションです。このコレクションは、ローマの円形闘技場であるコロッセオから着想を得て作られています。ボリューム感のあるモダンなデザインが特徴的です。シーンを問わずに身につけられる指輪やネックレス、腕時計が展開されています。
2つ目は、セルペンティコレクションです。セルペンティとは、イタリア語で「蛇」を意味する言葉であり、各アイテムも蛇がモチーフとなっています。蛇はよく縁起物とされるため、このコレクションはお守りとして扱われる場合もあります。
3つ目は、ブルガリブルガリコレクションです。このコレクションは、ブランドロゴが施されたシンプルなデザインです。古代ローマのコインをイメージに作られており、男女問わず身につけやすいネックレスや腕時計が豊富に取り揃えられています。
株式会社光陽
株式会社光陽
住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-20-9 吉川ビル
TEL:06-6243-0501
定休日:土曜日
次に紹介するのは株式会社光陽です。株式会社光陽は創業70年以上の老舗時計修理店で、年間24,000件以上の修理実績を誇ります。修理を担当するのは1級時計修理技能士の国家資格を持った職人で、メーカーと同等レベルの高い技術での修理が可能です。大手百貨店との取引が20年以上継続していることも、信頼できる証となっています。
メーカー純正品のパーツを使用
時計は精密機器です。数え切れない小さなパーツから成り立っていて、1つ1つのパーツには必ず役割があります。大切な時計を修理する際、やはりパーツはメーカー純正品を使ってほしいですよね。
株式会社光陽では品質を落とさず修理するためにも、パッキン・ゼンマイなど消耗品を除くパーツはすべてメーカー純正品を使用することにしています。アンティークなどで純正品がすでに存在しない場合でも、必ず使用する前に依頼主に確認してくれるので、大切な腕時計に無
断で純正以外のパーツを使われることがなく安心です。
ウォッチカンパニー
ウォッチカンパニー
社名:株式会社グローバルワークス
大阪梅田店:大阪市北区梅田2丁目2-2ヒルトンプラザウエストオフィスタワー18階サーブコープ内
TEL:0120-214-707
定休日: 土日
最初に紹介するウォッチカンパニーは2003年設立の比較的新しい修理店です。しかし高級腕時計に関する知識と技術は老舗にも劣りません。2000年代初頭、ロレックスブームが巻き起こっていたころ、中古市場にも多くのロレックス腕時計が流通しました。その際に必要とされたのが、中古のロレックスを修理する技術と純正パーツの入手ルート確保です。
ウォッチカンパニーは独自の仕入れルートを確立して100%ロレックス純正のパーツを使用し、マニュアルに沿った信頼できる確かな技術を用いてメーカーと比べても遜色ない外装仕上げの美しさを誇ってきました。その技術の高さは全国の時計専門店から下請け業者として、たくさんの腕時計修理を任されてきた実績によって証明されているうえ、時計激戦区といわれる渋谷や、中野を中心に実績を重ねてきた修理店でもあります。2000年代後半からはロレックスだけではなく、さまざまな高級腕時計ブランドの取り扱いを開始していて、もちろんブルガリの腕時計も修理が可能です。
無料梱包キットを用意してくれる
修理を依頼するのは高級腕時計です。そのため、袋や箱に入れて送るだけでは輸送中に破損しないか不安ですよね。ウォッチカンパニーでは大切な腕時計が確実に届けられるように、無料梱包キットを用意してくれます。キットの中には修理の案内書や依頼書をはじめ、時計を安全に届けるための緩衝材、着払い伝票、配送専用袋が同根されています。
さらに「精密機器につき取扱注意!」のシール付き。依頼主にとってその腕時計がどれほど大切なものなのか、また腕時計の価値を知っているからこそできる気遣いのサービスですね。
ブルガリ専門の修理チームがある
ブルガリの腕時計には多くのモデルが存在します。メンズ・レディースはもちろんのこと、価格帯も違いるうえ、作られた年代によって細かい部分も異なります。そこでウォッチカンパニーではブルガリ専門の修理チームを作り、より専門的な知識で修理に取り掛かれるような体制を整えています。
五十君商店
五十君商店
社名:株式会社五十君商店
大阪四ツ橋店(西心斎橋店):大阪府大阪市西区新町1-3-12四ツ橋セントラルビル1階
TEL:06-6536-0330
定休日:土日・祝日
最後に紹介するのは五十君商店です。1930年の創業以来、おもに法人向けの時計修理や部品販売を行っていましたが、最近では一般向けのサービスも請け負っています。時計修理を突き詰めて90年以上の実力は大手家電量販店での時計修理コーナーの運営を任されるなど業界内での高い信頼で証明されています。
代理店と直接取引
五十君商店の一番の強みは、その長い歴史の中で地道に構築してきた調達ネットワークです。五十君商店は世界各地の高級腕時計代理店と直接契約をしていて、純正パーツや修理に必要な専門の工具類を素早く取り寄せることができます。コレクター品などの例外はありますが、多くの人にとって腕時計は毎日身につける日用品です。
「海外からパーツを取り寄せるので修理期間が長期になる」といわれると困ってしまいますよね。五十君商店のネットワークがあれば、ほかの修理店と比べてパーツの取り寄せがスピーディーなので、修理期間も比較的短く済ませられます。
時計修理の「最後の砦」
時計修理の業者は数え切れないほど存在します。それこそ「安く早く」をモットーに安易に請け負う業者もいるでしょう。実際、難易度の低い作業ならそういった業者でも大きな問題はないかもしれません。
しかし、オーバーホールなど職人の技術が仕上がりに直結する作業であれば、知識と経験の浅い職人に任せると腕時計を壊されてしまう事態にもなりかねません。しかも、預けるのは大切な高級腕時計です。やはり時計のことを知り尽くしている熟練の職人に修理をお願いしたいですよね。
五十君商店では時計修理の「最後の砦」を自称していて、ほかの修理業者では断られてしまった腕時計でも相談に乗ってくれます。長い歴史の中で多くの修理実績があるので安心して任せられます。
まとめ
高級腕時計の修理は、場合によっては何万円もかかることもあります。そして、オーバーホールともなると職人の技術力によって仕上がりにも差が出てしまいます。大切な腕時計を預けるのですから、熟練の職人が修理を行ってくれる信頼できる修理業者を選びたいですよね。時間に余裕があるのなら、ぜひ複数の業者で見積もり依頼することをおすすめします。見積もりだけなら無料の業者も多いですし、価格や内容を吟味してから修理してもらう業者を決めたほうが、結果的にいい業者を選ぶことにもつながりますよ。