大阪府でおすすめの時計修理店を紹介します!
「大阪で時計を修理したい!」そんな方におすすめの大阪の時計修理店をご紹介します!
時計を修理したいけれど、
・修理するのと新しく購入するのはどちらがいいのか
・メンテナンスのタイミングがわからない
・修理にはどのくらいの費用がかかるのか
など、時計修理に関する悩みや疑問はたくさんあると思います。
大阪府内でも時計修理の費用などは修理店ごとに異なるので「どこで修理をすればいいのか」もわからない方は多いかもしれません。そんな問題を解決するために当サイトでは、時計修理の費用やメンテナンスの時期、大阪府にある時計修理店の選び方などを詳しくご紹介していきます。
また大阪府でおすすめの時計修理店も厳選してご紹介していますので、ぜひ参考になさってください。
料金情報相場
オーバーホール |
一般的な腕時計:1万円~
国産の高級腕時計:1万8,000円~
ロレックス:4万円~
オメガ:3万円~
|
バンド調整 |
2,000円~ |
電池交換 |
一般的な腕時計:1,000円前後
高級腕時計:4,000円前後
メーカー対応:1万円~
|
風防の修理・交換 |
アクリル:6,000円~
ミネラルガラス:1万円~
サファイアガラス:1万5,000円~
|
針修理 |
1万円~
|
リューズ交換 |
5,000円~
|
大阪の時計修理店選びのポイント

大阪には数多くの時計修理店があるので、どこに依頼するべきか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。ここではそんな方のために、時計修理店を選ぶ際にチェックしたいポイントをご紹介します。
ぜひ参考にしながら、信頼して任せられる時計修理店を見つけてください。
実績が豊富
時計修理店の技術力は、その実績である程度推し量ることができます。長く運営が続いており、数多くの修理を手掛けてきた時計修理店なら、豊富な知識や技術力がありさまざまな修理に対応できるためおすすめです。
また修理の件数や運営の年数だけでなく、大手百貨店との出店取引が長年続いているなどの実績もあればより安心です。継続して選ばれているということは、それだけ高い技術があり、たくさんの修理経験やノウハウを持っているということでもあります。そういった時計修理店を選べば、安心して任せることができるはずです。
料金
修理やメンテナンスは定期的に行うものでもあるので、できるだけ利用しやすい料金であるかどうかもチェックしたいポイントです。ある程度修理やメンテナンスの相場は決まっていますが、正規店に比べて安い時計修理店なら費用の不安を感じずに依頼できるでしょう。
とくにオーバーホールなど技術が必要な対応に関しては、正規店に依頼すると数万円などかなり高額な費用になってしまうことも珍しくありません。無理なく時計を維持していくためにも、正規店と時計修理店の費用を比べて継続して依頼できる方を選びましょう。
純正部品を使用している
部品交換が必要な修理の場合、純正部品を使用してくれるかもチェックしましょう。純正部品でない部品を使って修理をすると、改造品扱いになりメーカーでのサービスを受けられなくなってしまう可能性があるからです。
とはいえ、メーカーでも販売終了したモデルの部品は一定期間を過ぎると所持しなくなってしまうことがあるため必ずしもメーカーで修理できるとは限りません。望まない部品交換をされないためには、もしも純正部品がなくほかの部品で対応する場合でも、必ず依頼者に相談してくれる時計修理店を選びましょう。
店舗型である
最近ではオンラインに特化した時計修理店も増えていますが、大切な高級腕時計の修理やメンテナンスを依頼するのなら実店舗がある時計修理店がおすすめです。店舗で直接相談ができるので、どのような不具合が起きているのかやどのようなメンテナンスを希望しているのかが伝わりやすいです。
また高級なものを預けるのですから、できるだけ預ける人の顔が見えたほうが安心できるはずです。どこで修理やメンテナンスが行われているのかもわからないような時計修理店に依頼するのは、万が一の際に大きな損失になってしまう可能性があるのでやめておきましょう。
対応可能なブランド
時計修理店によっては、修理やメンテナンスの対応ができるブランドを限定していることがあります。高級腕時計でもロレックスやオメガなどの定番ブランドに対応できる時計修理店は多いですが、マイナーなブランドや価格帯の安いブランドには対応していないお店もあるのです。
対応可能なブランドは公式サイトなどに掲載されていることがほとんどなので、事前に確認して依頼できるのかを判断しましょう。もし不明な場合は電話で確認したり直接持ち込んで確認してもらったりしましょう。
ポン
・実績が豊富で無理なく利用できる価格の時計修理店を選ぼう
・純正品対応をしてくれる時計修理店なら安心
【大阪府】おすすめの時計修理店一覧!
おすすめポイント:高級時計の修理に対応!豊富な実績と技術力で丁寧なサービスを徹底
株式会社光陽は、修理だけでなく販売も請け負う時計専門店です。実店舗を構えているため安心してお任せでき、その店舗にて直接相談もできるので気になることがあれば気軽に相談できます。
修理は国家資格である1級時計修理技能士が純正部品にて行い、料金は正規のメーカーと比べて安い点も魅力です。また、大手百貨店との出店取引20年以上、年間2万件以上の修理実績を誇っています。
株式会社光陽
の強み
大切な時計を確かな品質でお届け!メーカー純正部品での修理を提案
株式会社光陽
の基本情報
店舗情報
|
【Koyo天王寺ミオプラザ館店(本店)】
住所:〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48 ミオプラザ館3階
TEL:06-6771-1206
受付時間:10:00~21:00
※現在は11:00~21:00で営業中
【TIME'S GEAR あべのキューズモール店】
住所:〒545-0052 大阪市阿倍野区阿部野橋筋1-6-1 キューズモール2階
TEL:06-6649-3366
受付時間:10:00~21:00
【QUELLE HEURE ケルエ大阪心斎橋店】
住所:〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1-20-9 吉川ビル1階
TEL:06-6243-6868
受付時間:11:00~20:00
※現在は11:00~21:00で営業中
【TIME'S GEAR イオンモール堺鉄砲町店】
住所:〒590-0905 大阪府堺市堺区鉄砲町1番地 イオンモール堺鉄砲町2階
TEL:072-225-1577
受付時間:10:00~21:00
|
料金例
|
■腕時計分解掃除・外装仕上げ
・高級ブランド腕時計(機械式) 分解掃除 税込)27,500円~
・高級ブランド腕時計(電池式) 分解掃除 税込)18,700円~
・国産・カジュアルブランドウォッチ 分解掃除 税込)8,800円~
・腕時計の外装仕上げ(新品仕上げ) 税込)14,850円~
|
修理事例・取扱メーカー
|
オメガ・タグホイヤー・エルメス・フランクミュラー・ブライトリング・ロレックス
|
実績
|
年間2万件以上の実績
大手百貨店との出店取引20年以上
|
問い合わせ
|
電話、メールフォーム
|
定休日
|
【Koyo天王寺ミオプラザ館店(本店)】
ミオプラザ館に準ずる
【TIME'S GEAR あべのキューズモール店】
あべのキューズモールに準ずる
【QUELLE HEURE ケルエ大阪心斎橋店】
水曜日(祝日の場合は営業)
【TIME'S GEAR イオンモール堺鉄砲町店】
イオンモールに準ずる
|
アクセス情報
|
【Koyo天王寺ミオプラザ館店(本店)】
JR大阪環状線・関西本線 「天王寺駅」
徒歩1分 プラザ館北側3階
【TIME'S GEAR あべのキューズモール店】
大阪市営地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」
12号出口より直結。徒歩2分。あべのキューズモール2階
大阪市営地下鉄谷町線「阿倍野駅」
2号出口より直結。徒歩1分。あべのキューズモール2階
JR環状線・阪和線・大和路線「天王寺駅」
南口より徒歩3分。あべのキューズモール2階
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」
西改札より徒歩3分。あべのキューズモール2階
阪堺電車上町線「天王寺駅前駅」
徒歩2分。あべのキューズモール2階
【QUELLE HEURE ケルエ大阪心斎橋店】
最寄り駅 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」
"クリスタ長堀南8番出口"より徒歩1分
|
株式会社光陽の口コミ評判を集めました
エアフォース
対応が親切
先日アンティークの時計を修理するか相談にうかがったのですが、店員さんが親切に、素人の私にも分かりやすく説明をしてくれました。すごく勉強にもなり、親切な対応も良かったので、今回こちらで修理を依頼することにしました。家も近いので、これからはこちらで時計のご相談をさせていただきます。
引用元:https://www.google.com/
パタゴニア
修理後の使い方まで教えてくれた
別のお店で購入した時計の修理をお願いしたのですが、短時間で修理していただき、さらに修理後の時計の使い方まで親切に教えていただけました。コレからも困ったことがあれば相談させていただきたいと思います。本当にありがとうございました。
引用元:https://www.google.com/
おすすめポイント:9名の優秀な有資格者が修理サービスを担当!オリジナル革ベルト制作も実施
大阪中央時計修理センターは、日本全国からの修理に対応する時計修理専門店です。時計修理技能士1級の資格をもったスタッフが9名在籍しているので、丁寧な修理を期待できます。
修理のほかにも、革バンドやウレタンバンドの販売、オーダーメイドによる革ベルトの制作を行っています。バンドの交換をしたいと思っている方は、ぜひ一緒に相談してみてください。
大阪中央時計修理センター
の強み
優秀なスタッフが修理を対応!一級時計修理技能士が9名在籍
大阪中央時計修理センター
の基本情報
店舗情報
|
住所:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目6-8 ニシヅカビル1階
TEL:06-6264-1537
営業時間:8:30~18:00
|
料金例
|
要問い合わせ
|
修理事例・取扱メーカー
|
セイコー、シチズン、オリエント、ロレックス、オメガ、ロンジンなど
|
実績
|
創業以来の長年の実績
|
問い合わせ
|
電話、メール、FAX
|
定休日
|
日曜・祝日
|
アクセス情報
|
地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅 北改札2B出口徒歩3分
地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋駅 1番出口徒歩7分
|
大阪中央時計修理センターの口コミ評判を集めました
yossy
すばやく対応してくれた
ハミルトンの電池交換+バンド修理で、ものの10分ほどで対応してもらえました。しかもバンド修理は予備パーツ持ち込ということで電池交換代のみで修理してもらえました!また何かあったらお願いしようと思ってます。
引用元:https://www.google.com/
織田綾
おすすめポイント:豊富な実績をもつ技術者たちが修理を担当!アフターサポートも充実
CIEN(シエン)は、修理工房を備えている時計修理・オーバーホール専門店です。時計修理に専念しており、顧客の大事な時計を丁寧に扱ってくれるなど、専門店ならではの対応をしてくれます。
修理を担当するスタッフは、元ロレックス技術者、技術歴20年以上など多くの実績がある方ばかりです。安心してお任せできる要素がたくさんつまっているといえます。
CIEN(シエン)
の強み
時計修理専門!修理工房を構え時計修理に集中して対応
CIEN(シエン)
の基本情報
店舗情報
|
【大阪店舗】
住所:〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-10-2 I&F梅田205
TEL:0120-068-065
受付時間:11:00~19:00
|
料金例
|
【ロレックス】
手巻き:2万5,300円(税込)~
デイデイト:2万8,600円(税込)~
【オメガ】
クオーツ:1万7,600円(税込)~
手巻き:2万5,300円(税込)~
【カルティエ】
クオーツ:2万7,500円(税込)~
クオーツ・クロノグラフ:3万800円(税込)~
【フランクミュラー】
クオーツ:1万7,600円(税込)~
クオーツ・クロノグラフ:3万800円(税込)~
【パネライ】
手巻き・自動巻き:2万5,300円(税込)~
自動巻き GMT:2万5,300円(税込)~
【ブライトリング】
クオーツ:1万7,600円(税込)~
クオーツ・クロノグラフ:3万800円(税込)~
【IWC】
自動巻き:2万5,300円(税込)~
クロノグラフ:3万7,400円(税込)~
【ブルガリ】
自動巻き:2万5,300円(税込)~
クロノグラフ:3万7,400円(税込)~
|
修理事例・取扱メーカー
|
ロレックス、オメガ、カルティエ、フランクミュラー、パネライなど
|
実績
|
時計の修理を数知れず行ってきた実績を誇る
|
問い合わせ
|
電話、メールフォーム
|
定休日
|
土日・祝日
|
アクセス情報
|
梅田駅徒歩6分
中津駅徒歩4分
|
CIEN(シエン)の口コミ評判を集めました
ぽっぽさま
安心できる対応
訪問にて依頼。30年前に購入し、未整備のまま、動かなくなっていた時計ですが、綺麗に整備していただけました。修理箇所や取り換えた部品の説明もきちんとしていただけ、安心できる応対でした。
思い出の時計が再び時を刻み始めて感謝感激です。
引用元:https://www.google.com/
山田賢人
新品のような仕上がり
昨日、商品を受け取りました!新品のようにピカピカな仕上がりで、大満足です。梱包もたいへん丁寧にされており、こだわりを感じました。思い出の品が、無事動くようになって嬉しいです。本当にありがとうございました。
引用元:https://www.google.com/
おすすめポイント:創業から90年の技術と経験を時計修理に発揮!すばやい部品調達も可能
五十君商店は、ブランドの代理店のライセンスを保有している、日本では数少ない時計修理店です。時計の修理を月間1万本行っており、年間の修理実績は10万本を超えます。
取り扱いブランドも114種類と幅広く、数多くのブランドに対応している点も魅力です。修理は宅配でも受け付けているので、遠方に住んでいる方でも利用しやすいでしょう。
五十君商店
の強み
多数のブランドに対応可能!114種類のブランドを取り扱う
五十君商店
の基本情報
店舗情報
|
【大阪四ツ橋店(西心斎橋店)】
住所:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-3-12 四ツ橋セントラルビル1階
TEL:06-6536-0330
営業時間:10:00~18:00
|
料金例
|
【ロレックス】
手巻き:3万3,000円~
自動巻:3万3,000円~
【オメガ】
クォーツ 3針:2万7,500円~
機械式 3針:3万8,500円~
【タグ・ホイヤー】
クオーツ 3針:2万2,000円~
クオーツ クロノグラフ:3万3,000円~
【ブライトリング】
クオーツ:3万8,500円~
クオーツ・クロノグラフ:4万4,000円~
【ハミルトン】
クオーツ(QZ) 2-3針:1万1,000円~
クオーツ(QZ):2万2,000円~
【IWC】
オートマティック・ハンドワインド:3万8,500円~
クロノグラフ:4万4,000円~
【カルティエ】
クオーツ(QZ):2万7,500円~
クオーツ(QZ)・クロノグラフ:3万3,000円~
【パネライ】
機械式:3万3,000円~
機械式・クロノグラフ:3万8,500円~ |
修理事例・取扱メーカー
|
ロレックス デイトジャスト、オメガ スピードマスター、セイコー プレサージュなど
|
実績
|
年間修理実績10万本以上
|
問い合わせ
|
電話、メールフォーム、LINE
|
定休日
|
土日・祝日
|
アクセス情報
|
心斎橋駅徒歩5分
|
五十君商店の口コミ評判を集めました
SatOSHY初夏のショッカー
依頼者の気持ちを大切にしてくれる
想いの深い古い時計を修理して頂きました。最初、電話で応対して頂いたのですがメリット・デメリットがとてもわかりやすく、その時点で全お任せで大丈夫だと判断しました。時計の奥や向こう側にある気持ちとかも大切にして下さいました。
引用元:https://www.google.com/
Yasuhiro Kase
きちんとヒアリングしている
今では国内で代理店がない、ポワレの腕時計で1日に10分以上遅れ、日付表示が変わらなくなり、オーバーホールをお願いしました。受付できちっと状態ヒアリング頂き、安心してお願い出来ました。
交換パーツも返却頂き、肉眼で見えない程の物でしたが、確かな仕上がりが実感できました。今後もお世話になりたいお店です。
引用元:https://www.google.com/
おすすめポイント:新品のような輝きを取り戻す時計修理を実現!繊細な仕上げを徹底
WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)は、ロレックス、オメガ、フランクミュラーなどの時計修理・オーバーホール専門店です。新品仕上げ専門の職人が在籍しており、時計メーカー同様の仕上げ機材も用意しているので、特殊な仕上げにも対応してくれます。
また、原型をそのままに傷を消すことができる点が強みの1つです。形状が変わる仕上げは一切行っていないので、安心してお任せできるでしょう。
WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)
の強み
新品仕上げ専門の職人が在籍!複雑な仕上げにも対応可能
WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)
の基本情報
店舗情報
|
【大阪梅田店】
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー18階 サーブコープ内
TEL:03-6261-4027
営業時間:10:00~17:00
|
料金例
|
【ロレックス】
手巻き:2万5,300円~
自動巻き 3針 スポーツモデル:2万5,300円~
【オメガ】
クォーツ:1万6,500円~
自動巻き:1万9,800円~
【カルティエ】
クォーツ・クロノグラフ:3万8,500円~
手巻き:2万7,500円~
【フランクミュラー】
クォーツ:2万2,000円~
クォーツ・クロノグラフ:3万8,500円~
【ブルガリ】
手巻き・自動巻き:2万5,300円~
クロノグラフ:3万8,500円~
【シャネル】
クォーツ:2万2,000円~
手巻き・自動巻き:2万7,500円~
【パネライ】
手巻き・自動巻き:2万5,300円~
クロノグラフ:3万8,500円~
【ブライトリンク】
クォーツ:2万2,000円~
クォーツ・クロノグラフ:2万7,500円~
|
修理事例・取扱メーカー
|
ロレックス オイスターデイト、オメガ スピードマスターデイトなど
|
実績
|
創業以来数多くの時計修理実績
|
問い合わせ
|
電話
|
定休日
|
土日・祝日
|
アクセス情報
|
地下鉄四つ橋線西梅田駅 4B出口直結
JR大阪駅 桜橋出口より徒歩2分
|
WATCH COMPANY(ウォッチカンパニー)の口コミ評判を集めました
沖田稔
ぶっ飛びけんぼし
その場で見積もりを出してくれる
大阪駅からは少し歩くが、マンションの一室に有る店。近くに大型店がいくつも有るが、時計預かり見積もりが出るのに、何日もかかる。この店は、その場で、直ぐに時計を開いて見積もりを出してくれる店なので安心な店。しかも料金も安く最高です。
引用元:https://www.google.com/
【その他】大阪府でおすすめの時計修理店一覧
時計宝石修理研究所
時計宝石修理研究所の強みは、大きな破損や酷く故障している状態でも対応しています。国家資格を保有している修理職人が在籍しているので安心してください。技術力が高いだけではなく修理のスピードにも自信があります。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9階 梅田 蔦屋書店内
TEL:06-6345-8288
受付時間:10:00~21:00
定休日:年中無休 |
料金例 |
【外装研磨(ポリッシュ)】
・ケース / ベルト限定ポリッシュ
1万7,380円(税込)
・ポリッシュ 2万1,780円(税込)
特殊形状・Ptポリッシュ 3万2,780円(税込) |
修理事例・取扱メーカー |
ブランド・メーカー問わない
※ブランドごとに最低金額は異なる
※店舗にない部品は発注/代替部品の制作に時間と追加金額が発生する場合もある |
実績 |
“時計修理技能士”など複数の国家資格保有者の確かな技術。 |
問い合わせ |
メールフォーム |
修理工房
ロレックスの時計を中心に修理サービスを提供している修理工房のサービス内容は、多岐にわたるので、時計に関する悩みを早く解消したい人におすすめです。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-15- 18 那古野ビル南館 214
TEL:070-6410-2739
受付時間:10:00~18:00
定休日:日曜日 |
料金例 |
・オーバーホール 3万5,000~6万円
・リューズ交換 2万~3万円
・ガラス交換 1万5,000円~3万円 |
修理事例・取扱メーカー |
ロレックス・オメガ |
実績 |
年間約4,800本を修理 |
問い合わせ |
電話・メールフォーム |
リペスタ
リペスタは、高品質で腕のよい修理職人が在籍している時計の修理専門店です。国産および外国産の時計の修理のプロが対応しているので安心してサービスを利用できるのが特徴です。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀2-3-1 AMビル10階
TEL:06-6563-9546
受付時間:10:00〜17:30(電話受付は18:00まで)
定休日:土日・祝日 |
料金例 |
・ケース・ブレス※要オーバーホール 1万1,000円(税込)
・電池交換 4,950円(税込)
・外装修理
ベルトピン交換 1,650円(税込)より
スライドネジ交換 1,650円(税込)より
その他 要見積り |
修理事例・取扱メーカー |
ロレックス・オメガ・カルティエ・ブルガリ・エルメスなど |
実績 |
見積り後の修理依頼率 91.4% |
問い合わせ |
電話・メールフォーム |
岩崎時計店
岩崎時計店はオメガを取り扱っていた輸入メーカーと長年取引をしていたことから、入手困難なオメガの手巻き時計、自動手巻き時計の部品を多数所有しています。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町4-5-12
TEL:06-6621-5341
FAX:06-6621-5333
受付時間:10:00~18:00(土曜日:10:00~16:00)
定休日:日・月・木・祝 |
料金例 |
おおむねメーカー設定の修理料金だが、多くの場合それより低く提供 |
修理事例・取扱メーカー |
ロレックス・オメガ・セイコー・シチズンなど |
実績 |
旧式オメガ(1960年~1970年代)の部品を多く保有 |
問い合わせ |
電話・FAX・メールフォーム |
WATCH CLINIC(ウォッチ・クリニック)
ウォッチ・クリニックは、国産時計から輸入時計まで、幅広い時計の修理に対応しています。たとえ、電池交換は最短即日対応で、1,320円(税込)~対応可能です。リーズナブルな価格で、なおかつ即日に電池交換を依頼できるのは魅力的なポイントでしょう。
基本情報
店舗情報 |
【クリスタ長堀店】
住所:〒542-0081 大阪市中央区南船場3-長堀地下街3号-44A(バリエタウン)
TEL:06-6282-2114
受付時間:10:30~20:00 (通常10:30~21:00)※重点措置適用により営業時間変更あり
定休日:クリスタ長堀に準ずる |
料金例 |
【電池交換(税込)※店頭対応可能商品】
・国産時計 1,320円~
・輸入時計 1,650円
・国産メーカー (防水検査付き) 3,300円
・輸入時計・G-SHOCK・ホイヤー・オメガ他 (防水検査付き)
4,400円~ |
修理事例・取扱メーカー |
G-SHOCK・ホイヤー・オメガなど |
実績 |
記載なし |
問い合わせ |
電話・メールフォーム |
匠工房
基本情報
店舗情報 |
住所:〒550-0011 大阪市西区阿波座1-7-12 東新ビル4階※配送のみ受付
TEL:0120-088-818
受付時間:10:00~17:00
定休日:土日・祝日 |
料金例 |
【オーバーホール(分解掃除)※オリジナル洗浄・防水検査を含む】
・国産
3針タイプ 1万3,000円〜
クロノタイプ 2万2,000円〜・外国製
3針タイプ 1万8,000円〜
クロノタイプ 3万円〜 |
修理事例・取扱メーカー |
ロレックス・オメガ・カルティエ・セイコー・タグホイヤーなど |
実績 |
見積もり後の正式依頼実績 94% |
問い合わせ |
電話・メールフォーム |
トゥールビヨン
トゥールビヨンの強みは、熟練した職人が丁寧にオーバーホールして、高級腕時計をまるで新品のように甦らせてくれることです。その仕上がりは、メーカー修理のときと比べても遜色のないクオリティになっています。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒577-0004 大阪府東大阪市稲田新町3-9-64 フレスポ東大阪 1階 ※宝くじ売り場横
TEL:0120-319-019
受付時間:10:00~18:30
定休日:水曜日と第2・第4火曜日 ※祝日の場合は営業 |
料金例 |
【ピアジェ、バゼロン、オーデマピゲ、パテック・フィリップなど高級品】
・クォーツ 4万4,000円~
・クロノグラフ・クォーツ 6万500円~
・機械式時計 4万4,000円~
・クロノグラフ・機械式 5万5,000円~ |
修理事例・取扱メーカー |
ロレックス、オメガ、ブルガリなど |
実績 |
KKベストセラーズ社発行の「腕時計王」に掲載 |
問い合わせ |
電話・メールフォーム |
ウォッチコレ
ウォッチコレは2001年に開業して、20年以上の実績を誇る時計専門店です。時計修理のほかにもアンティークウォッチやヴィンテージウォッチから現行品、懐中時計までを取り扱う時計店でもあります。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル1階 ウォッチコレ
TEL:06-6344-7051
FAX: 06-6344-7052
受付時間:11:00~19:00
定休日:日曜/祝日/第2・第4土曜日 |
料金例 |
【電池交換(セイコー/シチズン/オリエント/その他日本製/スウォッチ)】
・ステンレス製 1,400円
・18金・プラチナ製 2,400円
・パーペチュアルカレンダー 5,500円
・防水テスト/電池/裏蓋パッキン交換 5,500円※ソーラー(エコドライブ・電波ソーラー・GPSソーラー等)は、電池交換不可 |
修理事例・取扱メーカー |
オメガ・ブルガリ・カルティエ・ピアジェ・シャネル・エルメス・グッチなど |
実績 |
記載なし |
問い合わせ |
メールフォーム |
クラウンウォッチサービス
クラウンウォッチサービスの一番の魅力は修理の受付から完了、引渡しまですべてを自社で完結してくれるところです。預かった腕時計がクラウンウォッチサービスから離れることはないので安心して任せられます。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒530-0014 大阪市北区鶴野町4 コープ野村梅田A棟 901号
TEL:06-6131-8734
受付時間:10:00〜19:00
定休日:火曜日 |
料金例 |
・シンプル(オーバーホールのみ) 2万8,600円
・フルサービス(オーバーホール&仕上げのセットプラン) 3万1,900円
・ポリッシュ(外装仕上げのみのプラン) 1万6,500円※税込価格
※外装仕上げ無料サービス・2年間の精度保証付き |
修理事例・取扱メーカー |
ロレックス専門
※デイトナ ・ディープシー ・ヨットマスター2 ・スカイドゥエラー・チェリーニの受付は中止(2023年1月時点) |
実績 |
記載なし |
問い合わせ |
電話・メールフォーム |
ウオッチタウン
ウオッチタウンでは、腕時計の販売だけではなくメンテナンスも請け負っています。スタッフの中には時計修理技能士を取得している人も多く、専門的なことも相談に乗ってくれますので安心です。
基本情報
店舗情報 |
【セブンパーク天美店】
住所:〒580-0032 大阪府松原市天美東3-500 セブンパーク天美1階
TEL:072-330-8818
受付時間:10:00~21:00
定休日:施設は年中無休【時計倶楽部 ららぽーと堺店】
住所:〒587-0002
大阪府堺市美原区黒山22 ららぽーと堺2階
TEL:072-369-5323
受付時間:10:00~21:00
定休日:施設は年中無休 |
料金例 |
【オーバーホール(税込)※セブンパーク天美店の提示価格】
・クロノグラフクオーツ 4万1,800円
・3針クオーツ 2万7,500円 |
修理事例・取扱メーカー |
国産品はじめ、ロレックス・オメガなどの舶来品に対応(一部非対応のブランドあり) |
実績 |
時計修理技能士が全国の店舗に在籍 |
問い合わせ |
電話・メールフォーム |
アリキチ自転車店
アリキチ自転車店では、アンティークやレトロな物をこよなく愛する店主が「古い物にも価値がある」という信念のもと、自転車やスーツケース、時計、バッグなどの修理を行っています。たとえ高級な物ではなくても、大切に使い込まれてきた物には独特の風合いが宿ります。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒536-0017 大阪市城東区新喜多東1-2-4
TEL:090-8219-3654
受付時間:10:00〜20:00
定休日:火曜日・第3水曜日 |
料金例 |
【電池交換他サービス】
・一般国内 ブランド時計 850円~
・スイス製などの海外ブランド時計 1050円~
・Gショック等のリチュウム電池時計 1250円~
・ベルト調整 500円 |
修理事例・取扱メーカー |
一般国内 ブランド時計・海外ブランド時計など |
実績 |
記載なし |
問い合わせ |
携帯電話・メール・LINE |
メガネのヨシダ
ユニバーサルスタジオジャパンに程近い店舗として知られるメガネのヨシダでは、しっかりと顧客一人ひとりに向き合い、納得のメガネを創り上げています。経験を積み重ねた確かな技術は大阪府内でも知られており、多くの方が利用しています。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒554-0021 大阪府大阪市此花区春日出北2-13-15
TEL:06-6461-0100
受付時間:平日 10:00~19:00
土曜 10:00~18:45
日曜 10:00~17:45
定休日:4の付く日(4日・14日・24日)、年末年始 |
料金例 |
・時計電池交換 1,000円~
・バンド交換 1,720円~ |
修理事例・取扱メーカー |
記載なし |
実績 |
記載なし |
問い合わせ |
電話・メールフォーム |
ジャンクス
ジャンクスのメンテナンスメニューは豊富です。電池交換のようなスタンダードな時計修理はもちろんのこと、分解掃除(オーバーホール)にも対応しています。また、ベルトの交換などの細やかなメンテナンス全般に関しても受注しています。
基本情報
店舗情報 |
【ルクア大阪店】
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-3
TEL:06-6151-1351
受付時間:10:30~20:30
定休日:施設は不定休 |
料金例 |
【ハイブランド】
・ライトパック(電池交換+パッキン交換)
会員限定価格 2,750円~
通常価格 3,300円~ |
修理事例・取扱メーカー |
記載なし |
実績 |
全国に店舗を拡大し、様々な側面を持つ時計の魅力と、楽しく充実したライフスタイルを発信 |
問い合わせ |
事業部への問い合わせはメールフォームへ |
旭時計店
機械式時計ブランドの専門店として知られる「旭時計店」をご存知でしょうか。大阪市旭区に店舗を構える旭時計店では、機械式時計ブランドの販売はもちろんのこと、時計の修理に関しても丁寧に対応しています。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒535-0012 大阪府大阪市旭区千林2-16-6
TEL:06-6954-8800
FAX:06-6951-6517
受付時間:10:30~18:30
定休日:火水 |
料金例 |
記載なし |
修理事例・取扱メーカー |
記載なし |
実績 |
記載なし |
問い合わせ |
電話・FAX・メールフォーム |
松倉時計店
基本情報
店舗情報 |
住所:〒558-0051 大阪市住吉区東粉浜3-31-19
TEL:06-6678-6781
FAX:06-6671-1920
受付時間:10:00~17:00
定休日:木曜日 |
料金例 |
記載なし |
修理事例・取扱メーカー |
記載なし |
実績 |
昭和30年創業 |
問い合わせ |
電話・FAX・メールフォーム |
池島時計店
池島時計店は、1970年から大阪の船場で時計屋を営んでいる歴史ある時計店です。数十年近く時計を見てきた熟練のスタッフが在籍しているため、古い時計から最近の時計まで幅広い修理を依頼できます。
基本情報
店舗情報 |
住所:〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央1-4 船場センタービル3号館1階
TEL:06-6271-4012
受付時間:平日 9:30~18:00
土曜 9:30~17:00
定休日:日・祝 |
料金例 |
・時計洗浄 1,650円~(税込)
・ケース磨き新品仕上げ 8,800円~(税込) |
修理事例・取扱メーカー |
IWC・エルメス・オメガ・オリス・カルティエ・ディオールなど |
実績 |
記載なし |
問い合わせ |
電話・メールフォーム |
THE CLOCK HOUSE(ザ・クロックハウス)
THECLOCKHOUSEは時計店です。時計の販売から修理や電池の交換依頼まで幅広いサービスを展開しています。明るい内装をしており入りやすいため、初めての方におすすめです。
基本情報
店舗情報 |
【イオン藤井寺店】
住所:〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2-10-11イオン藤井寺ショッピングセンター1階
TEL:072-979-7896
受付時間:10:00~21:00
定休日:施設含め記載なし |
料金例 |
【電池交換(3年間電池容量保証)】
レギュラー:1,650円 (税込)~
ハイグレード:2,200円 (税込)~ |
修理事例・取扱メーカー |
エルメス・オメガ・グランド セイコー・クレドールなど |
実績 |
時計技能士在籍者数300名以上 |
問い合わせ |
電話・メールフォーム |
ここからは、時計修理のメリットをはじめ「時計修理店と正規店の違い」「大阪府での時計修理店選びのポイント」などについて詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。
海外の高級時計の資産価値が高騰中!時計修理して使い続けるメリットとは

最近では海外の高級時計が高騰しているなど時計業界で起きている変化があり、高級時計を修理して使い続けるメリットもたくさんあるようです。ここでは時計が高騰している理由や知っておきたい情報、そして時計を修理するメリットについてご紹介していきます。
海外の高級時計が高騰している理由
世界の情勢が大きく変化している昨今でも、高級時計市場は成長を続けています。実際にレポートオーシャンが発行した最新レポートでは、高級腕時計の世界市場が2021年から2027年にかけて4.50%のCAGRで推移し、2027年には513億1,730万ドルに達するという予想が立てられています。
時計が高騰する理由はいくつかありますが、まずそのひとつが需要の増加です。供給量に対して需要が増加すれば値上がりにつながっていきます。
高級時計の代表であるロレックスも、ここ最近では正規店でつねに品薄状態になっており、販売直後でも手に入らないという状況が続いているのです。この需要が増加したのは、新型コロナウイルス感染症の流行も影響しているといわれています。
これは、以前はレジャーや人との交流に多くのお金を使っていた人々が、自宅の環境改善や自分で身に付けるものに対して今まで以上にお金を使うよう変化してきたからだそうです。その結果、高級腕時計だけでなく高級食品や高級車などの需要も高くなっており、価格の高騰が続いているのです。
またそのほかにも、為替の変動や原料価格の高騰、人件費の高騰なども時計の価格が高騰している理由として考えられます。とくに高級時計はスイスが原産国であることが多く、スイスをはじめヨーロッパ各国では物価が高くインフレによって物価が上昇しています。それによって賃上げが発生しており、結果的に時計が値上がりしているのです。
時計は資産として優れている
高騰する背景はさまざまですが、さらに時計市場の追い風となっているのが時計の資産価値です。海外の高級時計は買って楽しんだ後に売却しても大きな損失が生じないという特徴があり、それが購入を後押ししているそうです。
また高級時計の資産価値が世界的に向上していることから、もともと持っていた時計を修理して付ける人も増えているようです。こうした背景から修理やメンテナンスの需要も高まっており、時計修理店を利用する方も増加していくことが予想されます。
時計修理のメリット
高級時計を修理して使い続けるメリットとしては、ご紹介してきたように資産価値を維持できることが挙げられます。時計は定期的なメンテナンスを行うことで、よりよい状態を保つことができます。人気のモデルなら古いものであっても、状態が良ければ非常に高く買取してもらえる可能性もあります。
とくに「ロレックス」「パテックフィリップ」「オーデマ・ピゲ」「オメガ」「ウブロ」などの高級時計は今後も値上がりが見込まれています。
これから値上がりしていくであろうモデルの資産価値を落とさないためにも定期的なメンテナンスが重要です。そしていつでも修理やメンテナンスを依頼できる時計修理店を知っておくことも大切です。
ポン
・高級腕時計は世界的に資産価値が高騰している
・資産価値を下げないようにするためにも定期的なメンテナンスが大切
「オーバーホール」とは?時計の修理箇所とメンテナンスのタイミングについて

時計のメンテナンスや修理について調べていると、必ずと言っていいほど目にするのが「オーバーホール」という言葉です。ここではオーバーホールがどのようなものなのか、その概要から、必要な理由、最適な頻度やタイミングなどについてご紹介していきます。
オーバーホールとは
オーバーホールは別名「分解清掃」といい、時計のすべての部品を分解し点検や掃除を行うメンテナンスのことです。大切な時計をより長持ちさせるためには必要なメンテナンスであり、定期的に行うことが大切です。
止まってしまった古い時計で部品の交換が難しい場合でも、オーバーホールをすることで本来の動きを取り戻せることもあります。普段のお手入れではできない部分のメンテナンスのため、時計修理店や正規店に依頼する必要があります。
オーバーホールが必要な理由
オーバーホールを行うことでたくさんのメリットがあり、それがオーバーホールを行う理由にも繋がります。
腕時計の故障を防ぐ
時計は一見正常に動いているように見えても、部品をスムーズに動かすための潤滑油が汚れてしまったり、部品の接触による摩耗が起きたりして本来の機能を果たせなくなっている可能性があります。とくに機械式時計の場合は油が古くなることが不具合の原因となるケースが多いため、オーバーホールは必要不可欠な作業なのです。
不具合を長期間放置してしまうと時計の精度が下がったり部品の故障に繋がったりする可能性があり、最終的には時計が完全に故障して動かなくなってしまうかもしれません。分解することで不具合を早期に見つけられるというメリットもあり、時計の寿命を延ばすことができるでしょう。
防水性の低下防止
腕時計の裏蓋には防水用のパッキンが使用されていますが、汗や垢などの汚れによって劣化してしまいます。すると徐々に防水性が低下してしまい、最悪の場合内部に水が入り込んでサビを発生させてしまうことや故障につながってしまうことがあります。
オーバーホールで定期的にパッキンを交換すれば時計の防水性低下を防ぐことができ、安心して時計を使い続けることができるはずです。高級腕時計のなかには防水性が高いモデルもありますが、やはり定期的なメンテナンスや交換をしないと腐食が発生し故障に繋がる可能性があるためオーバーホールは欠かせません。
故障時の修理が最小限になる
長期間オーバーホールされていない時計は、万が一停止などの異常が発生した際にたくさんの部品を交換しなければならない可能性があります。最悪の場合は部品交換ができず修理ができないことも考えられます。
定期的にオーバーホールをしておくことで、不具合箇所はその都度交換や修理ができるので万が一異常があっても最小限の修理で直る可能性が高いのです。もちろんその分費用も最小限に抑えることができて安心です。
オーバーホールの適切な頻度
オーバーホールの頻度はメーカーやモデルごとに推奨しているタイミングが異なるので、基本的にはメーカーが提示しているタイミングで行うのが適切だといえます。また一般的には、3年~5年の頻度といわれていますが年数が幅広いため、タイミングに悩んでいる方もいるでしょう。
もしタイミングがわからないのなら、各メーカーが推奨している頻度にプラスして時計のズレがプラスマイナス30秒になったタイミングがおすすめです。もちろん少しでも異変を感じたら、年数などにとらわれずにすぐにメンテナンスを依頼しましょう。
ポン
・オーバーホールは時計の分解清掃のこと
・各メーカーが推奨しているタイミングでオーバーホールを依頼しよう
時計修理の費用相場

オーバーホール以外にも、腕時計のメンテナンスや修理にはさまざまな種類があります。また時計修理店に依頼する内容によって、費用が大きく異なります。ここでは時計修理やオーバーホールにかかる費用をご紹介します。
オーバーホール
分解清掃であるオーバーホールは、時計のモデルによっても費用が異なります。一般的な腕時計なら1万円~、国産の高級腕時計なら1万8,000円~、ロレックスは4万円~、オメガは3万円~などが相場です。
時計修理店によっても価格の設定が異なるので、実際にいくらかかるのかは依頼したい時計修理店で確認してみてください。
バンド調整
革製のバンドであれば穴をずらすなどで調整ができますが、高級腕時計でよく見られるメタルバンドの場合は長さ調節ができません。
そのためバンドを構成する金属製の部品であるコマを付け外しして長さを調節します。高級腕時計のバンド調整の費用相場は2,000円~となっています。
電池交換
時計修理店での依頼で多いのが電池交換です。高級腕時計はゼンマイで動く機械式が多いですが、なかには電池が内蔵されたクォーツ式の腕時計もあります。
通常クォーツ式の電池交換は1,000円前後で電池交換が可能ですが、高級腕時計の場合は4,000円前後かかかる場合があります。またメーカーでの対応が必要な場合は1万円以上など高額になる場合もあるようです。
風防の修理・交換
落としたりぶつけたりしたときに、腕時計の風防にヒビが入ることや割れてしまうことがあります。風防はガラス製やプラスチック製など材質がさまざまで、その材質によって費用が異なります。
アクリルの場合は6,000円~、ミネラルガラスの場合は1万円~、サファイアガラスの場合は1万5,000円~が相場です。
その他
針修理の相場は1万円~、リューズ交換の相場は5,000円~、メーカーに依頼すると数万円になることもあります。研磨仕上げはメーカーごとに大きく費用が異なりますが、数万円という高額な費用がかかることが多いです。
ポン
・時計修理はメーカーに依頼するか時計修理店に依頼するかでも大きく費用が異なる
・まずは依頼したい時計修理店の費用を確かめてみて
時計修理店と正規店(メーカー)との違い

時計を修理したりオーバーホールを行なったりする場合、その依頼先として時計修理店と正規店(メーカー)があります。どちらに依頼すればいいか悩んでいる方のために、ここでは時計修理店と正規店の違いをご紹介します。
費用の違い
時計修理店と正規店は、そもそも修理代金の算出基準が異なります。正規店は自社モデルの修理やメンテナンスのみに対応しており、販売価格を基準に修理代金を算出しているのです。そのため時計自体の販売価格が高くなるほど修理代金も高くなります。
一方で時計修理店は一部のメーカーを除いて、修理代金は一律となっています。修理内容や修理する部分に基づいて料金が決められており、難易度が高い作業ほど費用も高くなっています。基本的に正規店に依頼するよりも時計修理店に依頼するほうが料金は安くなります。
また昨今では時計の価格が高騰している関係で、修理代金もその値段に合わせてつり上がっているようです。そのため同じ修理をするのでも正規店と時計修理店とでは、大きな費用の差が生まれているのです。
納期の違い
海外メーカーの正規店に修理を依頼する場合、本国の工場に送らなければ修理ができないケースもあります。その場合は最短で2週間、最長で半年ほどかかる可能性があり、長期間時計を預けなければなりません。
時計修理店であれば基本的に持ち込んだそのお店でできる修理項目が多いので、最短で数十分などすぐに対応してもらえる場合もあります。ただし店舗での対応が難しい内容であれば2週間~1か月ほどかかる可能性もあります。
修理品質の違い
正規店での修理は不具合の修理に加えて品質の保持を目的として行なわれるため、純正品の部品を使用し品質の高い修理を提供してくれます。ただし使用可能な部品もメーカーの判断で交換されてしまうこともあります。
時計修理店の場合は不具合の解消が一番の目的であり、故障前のように使えることを重視している場合が多いです。技術力や対応力も修理店ごとに異なるので見極める必要がありますが、高い技術力を持ち、純正部品で対応してくれる時計修理店もあります。
またすでに正規店が保有していない部品を所持している可能性もあり、正規店で修理不可とされた場合でも対応してもらえる可能性もあります。
ポン
・正規店と時計修理店とでは修理代金に大きな差がある
・正規店で対応できない修理も時計修理店で対応できる場合がある
時計の修理店を選ぶときに、重視したいポイントは? WEBアンケートで調査!
ここまで、時計修理についてさまざまな解説をさせていただきました。みなさんが実際に時計を修理する際には、どこに依頼するのでしょうか?今回はWEBで時計の修理に関するアンケート調査をおこないました。それでは結果の詳細を一緒に見ていきましょう。
まずはじめに、時計修理にどこを選ぶのかについて聞いてみました。

最も多かったのは「時計修理店」で59%でした。高価なブランド時計の修理は、ホームセンターなどでは受け付けてもらえない場合があります。一方で、時計修理店には、一級時計技能士やメーカー出身者など、確かな技術力を持った時計技師が在籍しており、さまざまな故障に対応できるので、受付を断られる可能性が低いでしょう。
また、正規店での修理代金は、各モデルの販売価格を基準に決められています。高価な時計はそれだけ修理代金も高額になるため注意が必要です。
時計修理店での費用は、修理内容に応じて決まりますが、正規店と比較すると安めに設定されています。費用を抑えたい方にも、時計修理店がおすすめです。
では、みなさんは時計修理店を選ぶときにどのようなポイントを重視しているのでしょうか?こちらについても聞いてみました。

第1位は「料金」で29%でした。時計のメンテナンスや修理にはさまざまな種類があります。また依頼する内容によっても費用が大きく異なりますので、さまざまなお店を比較して、予算内で必要な修理ができるところを選びましょう。
第2位は「実績」で17%でした。対応実績が多いほど、さまざまな時計修理やオーバーホールに対応できるため、受け付けを断られる可能性が低いといえます。また多くの依頼をこなしていれば、それだけ技術力も信頼できるでしょう。時計修理店を選ぶときは実績にも注目してください。
第3位は「純正部品を使用している」で12%でした。時計を純正部品でない部品を使って修理をすると、改造品扱いになってしまいます。そうなると、メーカーでのサービスを受けられなくなってしまう可能性も。
依頼する前に、純正部品を使っているかどうか忘れずに確認しましょう。また、代替え品を使用することになった場合でも、きちんと相談してくれたりなど、対応が丁寧な時計修理専門店なら安心して任せることができます。
アンケートの結果は以上となります。当サイトでは、信頼の実績を持ち、確かな修理技術をリーズナブルな価格で提供している時計修理専門店を紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
次の見出しでは、大阪の時計修理店選びのポイントについて詳しくポイントを押さえて解説させていただきます。
まずは、実績豊富な時計修理専門店に相談してみましょう
時計は定期的なメンテナンスが必要なものなので、安心して任せられる時計専門店を見つけておくことが大切です。行きつけを見つけておけば、もし万が一故障した際にもすぐに依頼することができます。
大阪にもたくさんの時計専門店がありますが、実績が豊富で技術力が高く柔軟な対応をしてくれる時計修理店を探し、まずは相談してみてください。そして大切な時計を不安なく預けられるお店と出会えればいいですね。
記事一覧
腕時計や掛け時計など、大切な時計が壊れてしまったら、なるべく腕のいい修理業者に依頼しましょう。確かな技術を持ちつつ、なるべく安価で短期間に修理できる業者を選びたいところです。高級メーカーやア ・・・[
続きを読む]
独立時計師とは、独立時計師アカデミーに所属するわずか40名弱しか存在しない時計のエキスパートのことです。今回は、独立時計師とは一体どのような人たちなのか解説します。独立時計師の作品の魅力、日 ・・・[
続きを読む]
誰もが知る高級宝飾品ブランド、ブルガリ。香水やアクセサリー、財布などさまざまなアイテムを取り扱うブルガリですが、やはり日本でもっとも有名なのは腕時計ではないでしょうか。気軽に購入できる価格で ・・・[
続きを読む]
株式会社池島時計店 住所:大阪市中央区船場中央1-4船場センタービル3号館1階 TEL:06-6271‐4012 定休日:日・祝 池島時計店は、1970年から大阪の船場で時計屋を営んでいる歴 ・・・[
続きを読む]
高級腕時計というとどの様なイメージがあるでしょうか。「格好いい」「スタイリッシュ」など肯定的なイメージがある一方で「メンテナンスが大変」「壊れたら修理してもらえなさそう」といった不安があるか ・・・[
続きを読む]
大阪で時計の修理をお願いしたいと考えていてもお店の数が多くて迷ってしまう方は多いのではないでしょうか。長く愛用する時計だからこそ、大切に扱ってくれて、丁寧に修理してくれるお店を選びたいもの。 ・・・[
続きを読む]
チューダーとは、時計ブランドです。ロレックスの性能を持った時計を手頃な価格で購入できるため、日本だけではなく世界中で人気があります。本記事では、チューダーの時計を修理できるお店について解説す ・・・[
続きを読む]
現代はスマホがあれば腕時計がいらないという声も聞こえてきます。しかしスマホがある現代でも腕時計は存在し、多くの方に必要とされ魅了し続けています。このような大切な腕時計を長持ちさせるためにメン ・・・[
続きを読む]
株式会社旭時計店 住所:大阪市旭区千林2-16-6 TEL:06-6954-8800 定休日:毎週火曜・水曜日 機械式時計ブランドの専門店として知られる「旭時計店」をご存知でしょうか。大阪市 ・・・[
続きを読む]
メガネのヨシダ 住所:大阪府大阪市此花区春日出北2-13-15 TEL:06-6461-0100 定休日:4の付く日(4日・14日・24日)、年末年始 経験に裏付けされた確かな技術でメガネの ・・・[
続きを読む]
ジャンクス 社名:株式会社ヌーヴ・エイ junksルクア大阪店:大阪府大阪市北区梅田3-1-3ルクア大阪 7F TEL:06-6151-1351 大切な時計を大阪府内で任せる場合には、どこに ・・・[
続きを読む]
THECLOCKHOUSE(ザ・クロックハウス) 社名:株式会社クロックワークホールディングス イオン藤井寺店:大阪府豊中市新千里東町1-1-3 イオンSENRITO専門館2F TEL:07 ・・・[
続きを読む]
唯一無二の魅力を誇るタグホイヤーですが、大阪で修理をする場合には信頼できる時計修理店を選択したいものです。そこで、この記事ではタグホイヤーの修理ができるおすすめ時計修理店を3つ紹介します。い ・・・[
続きを読む]
一生ものの買い物であるカルティエの時計。10年、20年と長く使い続けていきたいと考える人がほとんどなのではないでしょうか。そして大切なものだけに、信頼できる業者に修理を依頼したいと考えること ・・・[
続きを読む]
憧れの高級時計を手に入れられたものの、急に故障してしまい、どこに修理を依頼すればいいかわからず、困っている方も多いのではないでしょうか。とくに古いモデルや珍しいモデルの場合、修理を受け付けて ・・・[
続きを読む]
IWCは、高級腕時計メーカーを数多く生み出したスイスを代表する高級腕時計の1つです。伝統的に受け継がれてきた技術を用いて作られたIWCの腕時計は、まさに一生ものといえるでしょう。長く愛用する ・・・[
続きを読む]
トゥールビヨン 住所:〒577-0004東大阪市稲田新町3-9-64フレスポ東大阪1F宝くじ売り場横 TEL:0120-319-019 営業時間:10:00~18:30 定休日:毎週水曜日と ・・・[
続きを読む]
クラウンウォッチサービス 住所:530-0014大阪市 北区 鶴野町4 コープ野村梅田A棟 901号 TEL:06-6131-8734 営業時間:10:00〜19:00 定休日:火曜日 高級 ・・・[
続きを読む]
ウオッチタウン ららぽーと堺店:〒587-0002大阪府堺市美原区黒山22番 ららぽーと堺2F TEL:072-369-5323 営業時間:10:00~21:00 腕時計は適切 ・・・[
続きを読む]
ウォッチコレ 会社名:株式会社イーアミティ 住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル1階ウォッチコレ TEL:06-6344-7051 営業時間:月曜~金曜1 ・・・[
続きを読む]
アリキチ自転車店 住所:〒536-0017 大阪市城東区新喜多東1丁目2-4 TEL:090-8219-3654 営業時間:10:00~20:00 定休日:火曜日・第3水曜日 新品の物も素晴 ・・・[
続きを読む]
高級時計に代表される機械式時計は、精密機械と呼ばれているように精巧で複雑な作りをしています。しかし、定期的にメンテナンスをすることで、一生ものの時計になることもあり近年人気が高まっています。 ・・・[
続きを読む]
高級な腕時計は資産になるといわれていますが、ロレックスも例外ではありません。2023年現在、ロレックスの市場価値はどんどん上がっています。例として、ロレックスでも人気モデルのサブマリーナRe ・・・[
続きを読む]
愛着のある大切な時計が壊れたとき、修理をどこに依頼するか迷います。とくに、フランクミュラーのような高級時計はお近くの修理店で取り扱っていない可能性があります。ここでは、大阪でフランクミュラー ・・・[
続きを読む]
大切な腕時計を預けるのであれば、信頼できるお店を探したいと考える人は多いでしょう。オメガのように高級な時計であればなおのことです。ここでは、大阪でオメガを修理できる時計修理店を、3店厳選して ・・・[
続きを読む]
修理工房 会社名:株式会社修理工房 サービス窓口:名古屋市西区那古野1-15-18 那古野ビル南館 214 TEL:070-6410-2739 電話対応時間:7:00〜22:00 窓口対応時 ・・・[
続きを読む]
時計宝石修理研究所 会社名:株式会社ミノル うめだ時計宝石修理研究所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9階 梅田 蔦屋書店内 TEL:06-6345-8288 営業時間:10: ・・・[
続きを読む]
岩崎時計店 会社名:有限会社岩崎時計店 住所:〒545-0011大阪府大阪市阿倍野区昭和町4-5-12 TEL:06-6621-5341 営業時間:10:00~18:00 (土曜日は10:0 ・・・[
続きを読む]
リペスタ 会社名:株式会社リペスタ 住所:〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀2-3-1 AMビル10F TEL:0120-371-555 営業時間:10:00~18:00 定休日:土 ・・・[
続きを読む]
WATCH CLINIC(ウォッチ・クリニック) 会社名:株式会社ウォッチ・クリニック 本社:〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目10-12 TOWAローゼンビル長堀302-B号室 ・・・[
続きを読む]
腕時計にこだわりがある方は、メンテナンスをして自分のお気に入りを長く快適に使いたいと思うのではないでしょうか。ここでは腕時計のオーバーホールは自力で行えるか、自力で腕時計のオーバーホールを実 ・・・[
続きを読む]